RECRUIT採用情報

2026年4月入社予定
エントリー受付中

ENTRY※外部サイトに移動します
CM動画を今すぐ見る
 

INTERVIEW社員インタビュー

若手社員にインタビュー!

ニチアスは従業員の平均年齢が34歳であり、 若手社員が活躍している会社です。
これからの未来を引っ張っていく社員のみなさんに 就活時と入社後はどんな風だったのか インタビューしてみました!

インタビューを見る
就活最前線!

FLOW1日の流れ

熊本ニチアスで働く社員2名の1日を紹介します。

1日の流れを見る

MESSAGEみなさんへメッセージ

「モノづくり」が好きな
若者を求めています!

  • 製造部 部長

    熊本ニチアスではスーパーエンプラと呼ばれるふっ素樹脂を使用した製品を、機械を使用したものから手作業によるものまで様々な方法で製造しています。高精度、高品質な製品を製造するのためには技量が必要となりますが、先輩社員も未経験からスタートして技量を身につけています。半導体産業を支える縁の下の力持ちとして、一緒に成長していきましょう。

  • 製造1課 課長代行

    当部門は、マシニングセンター、旋盤と呼ばれる工作機械を使用して、樹脂製品の加工を行っています。製品を作り上げるためには、加工の手順や工作機械を動かすためのプログラムの知識が必要です。自分の作ったプログラムで思い通りの製品を作れるようになったときの達成感は格別です。知識は無くとも、モノづくりに興味と熱意があれば問題ありません。ぜひ一緒にモノづくりに挑戦しましょう。

  • 製造2課 課長

    製造2課は、主に手加工によるモノづくりの部門です。さまざまな道具を使って製品を作り上げます。手作業中心の作業ですので難しいと感じる人もいますが、先輩社員たちも未経験から始め、現在活躍しています。
    入社後は先輩社員がサポートにつき親切に技術を教えます。ぜひ一緒にモノづくりを始めましょう。

  • 技術課 課長

    技術課の役割としては、品質やコストなどを考慮した安定的な生産体制の構築や維持がメイン業務となります。モノづくりが好きな人は、課題や案件が成功した時は達成感があるかと思います。無から有を生み出すため、日々勉強して貰う必要がありますが、色んな事を覚えることができ、成長を実感してもらうことができます。

  • 品質管理課 課長

    当部門は、検査業務を担っています。三次元測定機などの検査機器や検査員の五感をフル活用し『不具合品を絶対に流出させない』という使命感を持って検査に取り組んでいます。より良い品質管理体制の構築も重要な役割で、日々関係部門と協働し改善に取り組んでいます。若い社員や女性社員も多く活躍している職場です。入社後は先輩社員が一から教育サポートします。

  • 総務課 課長

    総務課は、経理や人事労務などの事務業務からオフィス環境の整備など、社内のあらゆる部署を支える総務部門、社内システムやネットワークの管理・保守をおこなうシステム部門、製品の梱包や出荷・荷受けを担っている物流部門があります。
    人とのコミュニケーションが好きな方、人の役に立ちたい方、アイデア豊富な方を歓迎します。意欲があればどんな方でも活躍できます。『働きやすい明るい会社』を一緒につくりましょう!

WORKSTYLE

熊本ニチアスは従業員の皆さんが安心して働けるような制度を充実させております。

  • - 社宅制度 -
  • - 休日数 - 124日
  • - 有給取得率 - 90%
  • - 育児休業取得推進 - 90%

    【2023年度育児休業取得率実績】
    男性社員80%、女性社員100%

仕事もプライベートも自分流!

  • 製造2課Tさん 入社7年目

    趣味でマラソンをやっています。マラソンの練習をしていたときに怪我をしてしまい、急遽1か月間入院してしまいました。そのとき、チームのみんなが私の業務をフォローしてくれました。職場復帰したときには、怪我を考慮した仕事を割り振ってもらい、更に『大丈夫?』と毎日声掛けをしてもらいました。
    退院後3か月が経ち、怪我の具合は、以前に申し込んでいたマラソン大会にも出れそうなくらいに快復しました。しかし入院していたのに出るなんて申し訳ないな…と思って出場を棄権しようとしていました。いつもの様子と違うと感じ取ったリーダーが、私の胸の内を聞いてくれました。リーダーは、『せっかく楽しみにしていた大会だから全力で楽しんできなさい、仕事はみんなでカバーするから!』と暖かいエールをかけてくださいました。仕事は真面目に、趣味も最大限に楽しむ!
    待遇面でも良い会社なのですが、それだけではない人間の温かみのある会社だと思います。

  • 製造2課Kさん 入社16年目

    正直なところ、『日勤・土日祝休み』プライベートな時間を大切にしたい私が、この会社を選んだ理由のひとつでした。入社して5年後に結婚。そして妊娠と、人生の一大イベントを迎えました。会社に相談したところ、妊婦さんが無理なく作業出来る環境を、と立ち作業や力の入る作業が多かった現場から部署移動をさせてもらいました。
    育休も1年間しっかり取り、会社や部署の方々の手厚いサポートのおかげで、3人の子どもに恵まれました。仕事と家事育児の両立に毎日てんてこまいですが、冒頭にあるように土日が休みなので休日は子ども達と全力で遊べますし、発表会や習い事も参加でき、プライベートも充実しています。有給はもちろん、看護休暇など福利厚生が充実していて、子どもの体調不良の際も側にいることが出来て安心です。従業員の皆さんの温かい気遣いや仕事のフォローがあったからこそ、仕事と子育てを両立させることが出来ています。

  • 製造2課Nさん 入社12年目

    私は中途入社でこの会社に入りました。以前働いていた会社が不景気の為、会社を辞める事になりました。その時は不景気でなかなか就職が見つからず途方にくれていました。そんな時に、以前から仲良くしてもらっている先輩に良い会社だよとこの熊本ニチアスを紹介してくれました。お陰様で、先輩の紹介という事もあり入社させて頂ける事になりました。
    私自身、入社当初を思い出すと、先輩方が温かく接してくれ、仕事面でも常に気にかけて頂き職場にスムーズに馴染む事ができ非常に助かりました。上司の方にも相談しやすく、休みも充実しているので凄く働きやすい職場だと思います。私自身もこの会社で働けて凄くよかったな~と思ってます。紹介してくれた先輩には今でも感謝で頭が上がりません(笑)これから入社してこられる方たちにも自分がされた事以上に色々サポート出来ればと思っています。

(2024年4月現在)